冴えないクロスバイクの育てかた

クロスバイクブログ

新シリーズ"フラットバーレイダックを組む" ~BRIDGESINE RADAC TAILOR-MADE~

 にほんブログ村 自転車ブログへ 

こんにちは。

なんかいつの間にか秋になっちゃいました。

今年の夏はうちのクロスバイクでいろんな場所を走るつもりでしたが、まさかの手術で一か月安静に家で引きこもっていました。

そんな中とあるところからこんな話が舞い込んできました。

「煮ても焼いても構わないロードバイクのフレームがあるらしいんだけど、欲しい?」

「欲しい(即答)」

そして5000円で引き取ったフレームがこちらです。

f:id:Hyper_Verza540:20211004214040j:plain

BRIDGESTONE RADAC TAILOR-MADE

 

いやめっちゃ名車やんけ。

 

今回はこの子の紹介をします。

 

 

RADACってそもそもなんぞや

BRIDGESTONE RADAC。ロードをかじったことがある人なら聞いたことある人多いと思います。

なんせ日本の誇るブリジストンの1980~1990年代にロードレースの最前線で戦っていたフレームです。

f:id:Hyper_Verza540:20211005002308j:plain

引用先 

https://blog.goo.ne.jp/ken-boon/e/7f580e331982c67629da002e2c600dcf

デビューイヤーは1986年らしい。

もう35年も前じゃんか...

このフレームで結構有名なのは前三角アルミ、後ろ三角クロモリのハイブリッドフレームです。

フォークは個体によってアルミだったり、クロモリだったり。

レイダック独特の乗り心地があるとかないとか。

あと他にもフォークがアルミで全てクロモリのフレーム。

さらにフラッグシップはカーボンまであるとか。

そして今回自分が手に入れたものは上位モデルのオールアルミフレームです。

こんなに細いのにアルミなのか...凄い。

 

TAILOR-MADEってなんぞや

レイダックは知ってても、聞いたことのないTAILOR-MADE....

まさかの当時のブリジストンのオーダーメイドの名前だったそうです。

しかも当時自転車ショップにはテイラーメイド用のファミコンカセットが置いてあり、オーダーメイドのシュミレーションができたそう...

f:id:Hyper_Verza540:20211004221927j:plain

引用先 

https://kazuya0910.com/2021/03/26/%E9%9D%9E%E5%A3%B2%E5%93%81%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%8E%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%8F/

このファミコンのカセットは非売品だったので、今では結構なお値段で取引されてるっぽい。

この子は多分オーダーメイドカラーですね。

今回はこのカラーを生かして組みたいなぁ。

 

ついてきたもの

こいつすごいもんついてました

f:id:Hyper_Verza540:20211004222311j:plain

 

 

DURA-ACE!!!!

 

 

デュラをちゃんと手に入れるのは初めてです。

チェーンとかは使ったものありますが、確かに手で動かしたときの抵抗感は105チェーンとは違います。

やっぱデュラエースはフラッグシップなんだなと思いつつ手には入れられないと思ってました。

だがまさかこんな形で手にいれるとは...

いやぁかっこいいですよ。

特に7400系DURA-ACE

渋いなぁ...

f:id:Hyper_Verza540:20211004223150j:plain

さらにボトムブラケットも7400系デュラエースです。

尋常じゃないくらい回ります。

とても30年前のものとは思えない。

なんなら今クロスバイクについてるアルテ、105グレードのホローテックBBより回ります。すごい。

あとヘッドパーツも7400系デュラエース

ゴリ感もなくスムーズ。

なんせこのフレーム、取れるパーツだけもぎとられて屋内で放置されていたそうです。

この子は俺が復活させてあげるで...

どう組もうか

1.フラットバー化

今回この子はドロハンからフラットバーに変えます。

なぜか。

やっぱ楽なんよフラットバー。

気軽に乗れるし、やっぱ好き。

思想は完全にクロスバイク

2.フロントシングル化

これは多分します。

なんせフロントシングルのトラブルフリーはホントにいい。

ただこれには難点があります。

リヤは7速までしか入らない

このフレームは旧規格のリヤエンド126mmフレームです。

クロモリフレームなら130mmまで拡張とかできますが、これはアルミフレーム。

拡張なんてしたら破断のリスクがあります。

怖すぎ。

なので7速でフロントシングル...

大丈夫かこれ?

ダメだったらおとなしくフロントダブルにします。

3.推しのカラーにする

今ハマってるものがあります。

「「「VTuber」」」

推しは湊あくあちゃんです。

f:id:Hyper_Verza540:20211004231323p:plain

引用先 

https://hololive.hololivepro.com/talents/minato-aqua/

 

まあ自分は元からオタクだったのですが、がおう先生が手掛けた子ということで見に行ったら沼につかりました。ただいま水深500m。

そしてたまたま今回手元にきたフレームがホワイト&ピンクです。

こりゃもうカラーリングは決定ですね。

ビンテージを基調とした”あくたん”カラーで組んでいこうと思います。

f:id:Hyper_Verza540:20211004232725j:plain

水色のアホ毛はシフトワイヤーで表現かな。

 

 

究極はリヤホイールをディスクホイールにして、俺いもで見たこの痛チャリにすることですよね。

あくまで究極。

f:id:Hyper_Verza540:20211004235252j:plain

f:id:Hyper_Verza540:20211004235305j:plain

引用先 

http://nicotube2525.blog40.fc2.com/blog-entry-5.html

まあ、こーゆーディスクホイールってカーボン製なので一本10万とかします。

10万あったら...うちのメインマシンにレーゼロ入れます。

ってかどっから10万出てくんの。

まとめ

最近メインマシンも仕様変更がなく「ネタがない...」となっていたのすが、やっとシリーズものができそうです。

まあ次回更新はいつになるのやら...

 

このブログはamazonアソシエイトに参加しています。