冴えないクロスバイクの育てかた

クロスバイクブログ

ローコストハイリターンなスタンド

 にほんブログ村 自転車ブログへ 

皆様お久しぶりです。

前回のブログ更新からどれくらい経ったのか…

ネタ切れェ…とかだったり、やべぇ単位がっ…とか、推しの直筆戦争だぁっ…とか色々ありましたが元気です。

今回は僕のクロスバイクの最大の無駄と思われていたスタンドを取っ払う…勇気はなかったので、めっちゃ軽くしました。

f:id:Hyper_Verza540:20210817165025j:plain

これ自分が今までやった軽量化の中で一番コスパのいい軽量化だったかもしれません。

 

1これ買った

今回買ったのは「NOGUCHI ワンタッチ簡易スタンド」です。

公表重量はヘッド部10g、シャフトが40gです。

f:id:Hyper_Verza540:20210817164337j:plain

さすがアルミ。かっるい。

そして取り外したスタンド。

 

f:id:Hyper_Verza540:20210817165532j:plain

ほぼ300g。

え、こんなに重かったんですかあなた。

今回買ったスタンドのシャフト部分を家において本気モードにすれば、うちのベルザスピードは暫定9.1kgです。

遂に油圧ディスククロスバイクで夢の8kg代が見えてきました。

ま、あとどこ軽量化するかといえば、1715gのレーシング5をもっと軽いホイールに変えるくらいしか思い浮かびません…

f:id:Hyper_Verza540:20210306000659j:plain

実はこないだ新型が出たせいで、2世代前になってしまったおじいちゃん

そんな金ない。

2スタンドを変えるキッカケ

うちのベルザスピードには今まで納車時に一緒につけてもらった固定式スタンドがついていました。

f:id:Hyper_Verza540:20210817170227j:plain

ドロハンに変えたばっかの当時の写真

でもこれ見た目からして重い。

確実にうちのベルザスピードが重い原因の一端を背負っている。

まあがっしりしているだけあって3年間の通学に耐えてくれました。

ただ今では趣味乗りオンリーの状態です。

足し算の美学もありますが、僕は引き算の美学が大好きなのであまり自分の自転車をゴテゴテさたくないなって。

ベルザスピードの見た目をスッキリさせたい。

f:id:Hyper_Verza540:20210319234622p:plain

いっそステム逆付け、スペーサー取って下げて、真っ黒のタイヤに細身のサドル、フロントシングルとかが一番カッコよかったんじゃないかとか思うときすらある。

ってなわけでスタンドを外す…のですが。

クロスバイクなので最低限の利便性は確保したい。

走り特化ならロードバイクでええやんってなりますからね。

僕の中の基準は、私服で、フラぺで、乗ってて体の痛むトコがなく、お買い物号になれる。

この条件だとやっぱスタンド欲しいんですよねぇ。

どこの駐輪場でも、場所を選ばずに停められるアドバンテージは大きいんですよ。

f:id:Hyper_Verza540:20210817171656j:plain

一個レンガもってきゃどこでも停められるけどね

スタンドないと駐輪場の端っこのポールが立っているところを探して、別のロードバイクに先に停められていて、別の場所を探しに行く…

これが多発します。

なら、取り外しできるスタンドをっ!

この経緯で色々ググって探した結果コイツにたどり着いたわけです。

3使用感

ふつうのスタンドとして機能します。

f:id:Hyper_Verza540:20210817172154j:plain

けっこう目立たない接合部分

接合部とか、棒の剛性とかもしっかりしています。

多少棒の接合部分がぐらつきますが、棒は抜けないしスタンドとしての機能に支障はないです。

f:id:Hyper_Verza540:20210817172248j:plain

アダプター込みでも軽い

棒の持ち運びもフレームのボトルケージ用ダボ穴を利用したアダプターがあるので便利。

あとアダプターの存在感も薄いのがポイント高い。

4まとめ

いかがでしたか?

結構「あーこんなときスタンドあればなあ」と「スタンドつけるのダサいからなあ、重くなるからなあ」を思っている人って多いと思うんですよ。

そんな中このスタンドは高次元で我々のわがままを解決してくれます。

この総合点の高い優秀なスタンドを1000円ちょいで買えるってすごくないですか?

いやぁありがたい世の中になってくれました。

このブログはamazonアソシエイトに参加しています。